
チェックポイント
■ パルシステムを利用しようと思っているけど・・・
■ 食材宅配サービスの種類が多くてどのサービスを選んだらいいかわからない
■ パルシステムを実際に使っている人の意見を聞きたい!
食材宅配を始める時「どの食材宅配を利用するか」ということにまず迷うのではないでしょうか。
食材宅配を検索してみると、検索結果に多数の食材宅配が出てきて、どの食材宅配を選べばよいか難しいですよね。
私も食材宅配を利用開始するときにどれが良いのか調べてみましたが、すぐにはわかりませんでした。
そこで、この記事では実際にパルシステムを利用している私の経験を基に、『パルシステムの特徴と仕組み』について解説します。
この記事を読めば「パルシステムの使い方とどんなメリットがあるか」が分かります!
食材宅配についての解説はこちらの記事をご覧ください。
パルシステムとは?どんな人におすすめ?
パルシステムは、食材宅配の1つで生協(消費生活協同組合)が運営している関東を中心に1都11県を対象にしているサービスです。
パルシステムのメリットは何といっても「安心・安全でおいしい食材を自宅に届けてくれる」という点です。
パルシステムの商品はどれも新鮮で、おいしい野菜やお肉、お魚を始め多くの食材がラインナップされています!
ラインナップ数は約2,000種類もあります!
商品は一般的な基準より厳しいパルシステム独自の基準をクリアしているため安心して食べることができます!
運営は生協(消費生活協同組合)が行っており、1 都 11 県、約 170 万世帯が利用が利用しています。
正規加入をする前にお試しをすることが可能なので、パルシステムを契約するのが不安な方も安心です!
パルシステムの対象エリア
パルシステムは関東地方を中心に1 都 11 県が対象エリアです。
パルシステムの対象エリア
- 東京
- 千葉※
- 神奈川※
- 埼玉
- 茨城
- 栃木※
- 山梨※
- 長野※
- 群馬※
- 福島※
- 静岡※
- 新潟※
※一部対象エリア外
対象エリアについては以下の記事をご覧ください。
自身のエリアが対象エリアかどうかはこちらからも確認できます!
赤枠に住所を入力して「判定して次にすすむ」ボタンを押します。

ボタンを押すと対象エリアの場合は規約確認の画面に進みます。
※パルシステムの加入申し込み画面のため、進んでいくと申し込みになるので注意してください。「判定して次に進む」ボタンだけでは加入申し込みにはなりません。

対象エリア外の場合は以下のように表示されます。

パルシステムの取扱商品
新鮮でおいしい野菜やお肉も、手軽に使える、便利な加工品や調味料もあり、パルシステムを使えば基本何でも揃います!
パルシステムは『私たちの約束』として次の5つのテーマを掲げています。
- 商品コンセプト
- 産直
- 栽培基準
- 放射能検査
- 品質保証
商品のこと | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
『私たちの約束』から分かるように、パルシステムは食材の品質にとことんこだわっています!
購入者も安心して選べるので、この商品の安全性は大丈夫?などと不安に思う必要はありません!商品を楽しく選べます!!
パルシステムには豊富な商品がラインナップされています。
卵 | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
生鮮食品から離乳食、生活用品まで豊富に揃っています。
この中でも特に私がおすすめのパルシステム商品は次の5つです!
- オーガニック食品
- 無添加調味料
- ミールキット(お料理セット)
- 離乳食
- 贅沢おやつ
オーガニック商品
パルシステムのオーガニック商品は、農薬や化学肥料を極力抑えた安全な食品を提供しています。
野菜や果物はもちろん、米やオリーブオイル、離乳食など、さまざまなジャンルで厳選されたオーガニック商品が揃っています。
健康志向の方や、小さなお子様に安全な食材を提供したい方に最適です。

特に野菜は種類が豊富で毎週様々なオーガニック野菜を注文しています!
パルシステムの有機(オーガニック)野菜は「有機JAS認証(※)」を取得しているので安心して食べられます
パルシステムの有機(オーガニック)野菜についての詳しい記事はこちら!
以下はパルシステムのネット注文画面ですが、非常に多くの商品がラインナップされています。
パルシステムのネット注文画面
無添加調味料
日常的に使う調味料は、食品の中でも特に添加物が気になるものです。
パルシステムの調味料は、化学調味料や保存料を一切使用せず、素材本来の旨味を生かした商品が豊富に揃っています。
例えば、味噌や醤油、ドレッシングなどがあり、スーパーでは見つけづらい無添加調味料がパルシステムなら簡単に購入できます。
こちらの味噌ですが、「大豆・米・食塩」だけで作られていて更に国産にこだわっていて安心して使えます。
パルシステムのネット注文画面
この他にも沢山の無添加調味料がパルシステムには揃っています!

私も味噌や料理酒を始め、様々なパルシステムの調味料を使っています!調味料の質が高いので料理の腕は上がっていないのに腕前が上がったように感じます!
以下はパルシステムで販売している調味料の一部です。
※一部無添加でない商品もあります。
パルシステムのネット注文画面
お料理セット
パルシステムの中でも欠かせないのが「お料理セット」です!
この商品は忙しい日でも手軽に美味しい料理を楽しめるパルシステムの人気商品です。
お料理セットの詳細についてはこちら!
あらかじめカットされた食材と調味料がセットになっているため、調理時間を短縮でき、片付けも簡単です!
管理栄養士監修など、栄養バランスが考慮されている商品もあるので、献立を感がる時間がない時にも安心して食卓に出すことができます!
こちらは私が実際に買った商品ですが、このように必要な食材がカットされて用意されているので炒めるだけで簡単に作れてしまいます!

作り方も丁寧に書いてあるので、誰でも簡単に作れます!

以下はパルシステムのお料理セットの一例です。他にもたくさんのお料理セットが販売されています!
パルシステムのネット注文画面

私も常時使っています!仕事のある日なんかは特に時短できておすすめです!袋から出して炒める、煮るだけなので本当に簡単です!
離乳食
離乳食と言えばパルシステム!というくらいパルシステムを始めるきっかけになっている人も多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
パルシステムには離乳食に使える食材が豊富に揃っています。
ペーストから冷凍野菜、骨抜き魚など、離乳食に使えるものはありとあらゆるものが売られています!
赤ちゃんに優しい素材と製法で作られているところもおすすめポイントです!
防腐剤や着色料などの添加物が使われていないため、安心して子供に与えられます。
以下は離乳食用食材の一例です。他にも様々な離乳食に使える食材が販売されています!
パルシステムのネット注文画面
贅沢おやつ
たまには贅沢なおやつも食べたいですよね!?
そんな願いも叶えてくれるのがパルシステムのいいところ!
様々な美味しいデザートが並んでいます。
中にはロイズのような、物産展に行かないと買えないような商品も買えてしまうんです!
以下は一例ですが、200種類近くのおやつ・スイーツが販売されています。
パルシステムのネット注文画面

見てるだけでよだれが出てきてしまいますね!笑
紹介してきたようにパルシステムにはたくさんの食材が揃っているため健康になりたい、時短したい、たまの贅沢等様々な用途で活用することができます。
パルシステムの配送方法

パルシステムには「定期便」、「指定便」、「タベソダ」の3種類の配送方法があります。
- 定期便:週に1回決まった曜日に配達されるサービス
- 指定便:配達日と時間帯を選べるサービス ※東京都、神奈川県の一部のみ
- タベソダ:週に1回決まった曜日に配達されるサービス 注文はアプリから
こちらは各サービスの違いをまとめた一覧表です!
配達方法 | 定期便 | 指定便 | タベソダ |
---|---|---|---|
対応エリア | パルシステム対応エリア全域 | 東京都のほぼ全域 神奈川県の一部 | パルシステム対応エリア全域 |
配達頻度 | 週に1回 決まった曜日 | 配達日と時間帯を選べる | 週に1回 決まった曜日 |
商品ラインナップ | 2,000種類+生活雑貨 | 1,900種類 | 2,000種類+生活雑貨 |
注文方法 | カタログ(注文用紙) webサイト パルシステムアプリ webカタログ | インターネット注文のみ | スマホアプリのみ |
注文タイミング | 毎週同じ曜日まで | いつでも | 注文週のみ |
手数料 | 地域による 減免制度が豊富 | 地域による 無料になる場合もあり | 地域による 無料になる場合もあり |
手数料の頻度 | 毎週 | 配達時のみ | 配達週のみ |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 |
複数人利用 | 可能 | 不可 | 不可 |
それぞれについて解説します。
定期便
定期便とは、週に1回決まった曜日に配達されるサービスです。
- 配達頻度
- 週に1回、決まった曜日に配達されます。
商品の注文がなくても、カタログが届きます。
- 商品ラインナップは約2,000種類
- 生鮮食品のほか、季節のごちそうや、便利な生活用品、イベントチケットなどラインナップが豊富です。お買い物を楽しみたい人にぴったり。
- 注文方法
- カタログ(注文用紙)、webサイト、スマホアプリ『パルシステムアプリ』、『webカタログ』から注文します。
カタログは毎週届き、注文がなくても配達されます。
- 手数料
- 基本的に毎週手数料がかかります。
ですが、手数料減免制度があり、0円になる家庭もあります。
指定便
指定便とは、配達日と時間帯を選べるサービスです。
対象エリアは東京都のほぼ全域と神奈川県の一部です。
配達日と時間帯を選べるのが本当に便利なので、手数料や特典などが気にならなければ1番にオススメしたいです!
- 配達頻度
- 配達日と時間帯を選べるサービスです。月曜日から金曜日の間で、9時から20時までの5つの時間帯から選択可能です。
https://www.pal-system.co.jp/shiteibin/#tokyo
- 商品ラインナップは約1,900種類
- 生鮮食品をメインに、毎日の生活で必要と思われる商品が揃っています。
- 注文方法
- インターネット注文のみで利用できます。
- 手数料
- 注文毎に、330円(税込)の手数料がかかります。
東京都は8,000円以上の注文で手数料無料です。
神奈川県は2024年12月2日~2025年3月28日お届け分までは
キャンペーンでご注文金額7,000円以上で手数料無料です。
タベソダ
指定便とは、週に1回決まった曜日に配達されるサービスです。
定期便との違いはこちらです。
- 注文が専用アプリでのみ可能
- 注文時のみ配達
- 配達頻度
- 週に1回、決まった曜日に配達されます。
配達商品がなげればパルシステムの配達員の方は来ません。(定期便はカタログを持ってきてくれるのでこれが違いです)
- 商品ラインナップは約2,000種類
- 生鮮食品のほか、季節のごちそうや、便利な生活用品、イベントチケットなどラインナップが豊富です。お買い物を楽しみたい人にぴったり。
- 注文方法
- スマホアプリ『タベソダ』のみ注文可能です。
- 手数料
- 基本的に毎週、手数料がかかります。
エリアによって週5,000円以上の注文で手数料無料になる場合があります。
より詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
パルシステムの費用
パルシステムの費用についての疑問
- これだけいい商品があるなら使ってみたい!
- でも一体どんな費用がかかるんだろう?
これから始めたいけど費用が不安。。。
というそこのあなたに、費用についても解説していきます!
パルシステムを利用するときにかかる費用を以下の3つに分けて説明していきます。
- 入会時
- 利用中
- 退会時
結論から言うと、利用中のみ費用がかかります!
入会金、解約金等一切ありません!!
手数料についてはこちらの記事で解説していますので、より詳しく知りたい方はこちらを参照ください。
パルシステムに入会するときにかかる費用
パルシステムに入会するためにかかる費用は0円です!!
パルシステムに入会する際には、入会費は必要ありません。
ただし、出資金の支払いが必要になります。
ですがこの出資金は入会金とは異なり、退会時に返金されるため、実質的な負担は0円です。
出資金とは、パルシステムの運営資金として使用される資金のことです。
金額は地域によって異なります。
- 福島県: 2,000円
- その他の地域(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟、静岡、山梨): 1,000円
パルシステムの利用中にかかる費用
パルシステムの利用には手数料がかかります。
かかる手数料は
- 利用手数料
だけです!
利用手数料は、定期便の場合は注文の有無にかかわらず毎週発生します。
指定便、タベソダの場合は注文した場合にのみかかります。
金額は地域や利用形態、注文金額によって異なります。
例えば東京で定期便を使用する場合だと、以下のような手数料がかかります。
https://www.palsystem-tokyo.coop/delivery-service/fee/
3人以上でパルシステムを利用(カタログを3部以上発行)すると、利用金額に関わらず手数料が無料になります。
指定便を利用する場合は別途330円かかります。
「なんだ手数料かかるのか~」
と思ったそこのあなたに朗報です!
なんと、条件によっては手数料が無料になったり割引されることもあります!!
- 赤ちゃんがいる
- 子供がいる
- お年寄りがいる
- 障害を持った人がいる
上記のような人が家庭にいる場合は手数料が無料或いは割引になります。
各地域によって手数料や割引制度が異なるので、各地域の情報は以下の記事をご覧ください!
パルシステムを退会するときにかかる費用
パルシステムを退会するときには費用はかかりません。
むしろ加入時に支払った出資金が返金されます。
- 退会手続き自体は無料
加入時に支払った出資金(通常1,000円~2,000円)が返還される- 積み立てた増資金がある場合、それも含めて返還される
したがって、パルシステムの退会にあたって追加の費用負担はなく、むしろ出資金が戻ってくるため、金銭的なデメリットはありません。
パルシステムの加入特典
パルシステムに入会するなら、折角なら最もお得な方法で入会したいですよね!
「定期便」、「指定便」、「タベソダ」それぞれに加入特典があります。
定期便 | 指定便 | タベソダ | |
---|---|---|---|
クーポン | 3,000円クーポン | 3,000円クーポン(東京都) 4,000円クーポン(神奈川県) | 3,000円クーポン (アプリ起動3日以内、4日目以降は2,000円) |
商品割引 | 5~25%オフ | なし | なし |
送料無料 or ベイビー/キッズ/ハンズ特典限定クーポン | webから申し込みで 最大20週(約5か月)手数料無料 or 2,000円クーポン (ベイビー/キッズ/ハンズ特典限定) | なし | なし |
より詳しく知りたい方はこちらを参照ください。
定期便の加入特典
定期便の加入特典は4つあります。
- Web加入限定 最大20週(約5か月)手数料無料(配送料なし) ②と併用不可
- ベイビー特典/キッズ特典/ハンズ特典申し込みで最大2,000円分クーポンプレゼント! ①と併用不可 地域によって違いあり
- お買い物に使えるクーポン合計3,000円分プレゼント!
- 加入から4週間商品が最大5~25%OFF!
①Web加入限定 最大20週(約5か月)手数料無料(配送料なし)
②ベイビー特典/キッズ特典/ハンズ特典申し込みで最大2,000円分クーポンプレゼント!
※地域のよって対象になる特典に違いあり
③お買い物に使えるクーポン合計3,000円分プレゼント!
④加入から4週間商品が5~25%OFF!
https://www.pal-system.co.jp/campaign/#cp_wrap
指定便の加入特典
パルシステム東京の指定便に加入すると3,000円分のクーポンがもらえます!
パルシステム神奈川の指定便に加入すると4,000円分のクーポンがもらえます!
タベソダの加入特典
タベソダに加入すると3,000円分のクーポンがもらえます!
但し、アプリ起動4日目以降は2,000円分のクーポンとなるので、3,000円分のクーポンが欲しいならアプリを起動したら急いで加入する必要があります。

パルシステムの資料請求特典
パルシステムの資料請求をするとプレゼントが貰えます!
なんと!人気商品をおまかせで1点プレゼントしてくれます!
以下は東京都の例です。
https://www.pal-system.co.jp/campaign/
パルシステムの契約縛りについて
パルシステムには、契約縛りはありません。
よくある2年契約で解約可能期間以外に解約すると違約金がかかるようなこともないので安心して利用できます!
安心して利用できる理由は次の通りです。
- 解約金や違約金は無い。退会時にペナルティは発生しない。
- いつでも解約可能。注文締め切り前であれば、次回の配送からキャンセル可能。
- 2回目以降の注文は、いつでも停止、スキップ、再開が可能。
- 退会後の再加入も自由。
- 退会時には、加入時に支払った出資金が返還される。返金は退会手続き完了から約2カ月後に行われる。
これなら安心して契約できますね!
但し次の点には注意が必要です。
- 初回購入分のキャンセルは不可。
コープ共済に加入している場合、パルシステム退会によって共済の継続ができなくなる可能性あり
パルシステムは利用者の都合に合わせて柔軟に利用・退会できるサービスであり、厳しい契約の縛りはありません!!
入会から注文、商品を受け取るまでの方法
- どのように入会するの?
- 注文方法は?
等、パルシステムに興味を持たれた方は気になっていると思いますので解説していきます!
パルシステムの入会方法
こちらのリンクから加入申し込みをします。
注文方法
申し込みから約1週間程度で利用を開始できます。
注文方法は8つありますが、主な方法は次の通りです。
- インターネット「注文サイト」
- スマホアプリ「Webカタログ」
- スマホアプリ「パルシステムアプリ」と紙カタログの併用
- 注文用紙と紙カタログの併用
注文サイクルは、こちらです。
- カタログ配布:注文の約2週間前
- 注文締め切り:商品配達日の翌日13時まで
- 商品お届け:注文から約1週間後
商品の受け取り
受け取りは直接または置き配が可能です!
また地域によっては受け取りに行く方法もあります!
自宅に不在でも商品を受け取れるのは非常にありがたい仕組みですね!

私自身も商品が届く時間帯は不在にしているのですが、保冷剤やドライアイス入りのケースに入れて商品を置いてくれるので、衛生面も安心です!
置き配の荷物は以下のように安全に配達されます。
- 冷凍品
- 発泡スチロールの通い箱に、ドライアイスや冷凍用保冷剤を入れてお届け
- 冷蔵品
- 発泡スチロールの通い箱に、保冷剤を入れてお届け
- 野菜・果物
- 発泡スチロールの通い箱に、保冷剤を入れてお届け
※12~3月は保冷剤はなし - 常温品
- 折り畳み可能な通い箱でお届け
※つぶれやすいものは別の袋に、石けんなどは香りが移らないよう包装
https://www.pal-system.co.jp/service/weekly-delivery/delivery/?via=j-weekly-delivery-top#method
これだけしっかりと温度管理してくれるなら安心して置き配してもらえますよね!
「でもセキュリティーも心配!」という方も安心です!
パルシステムは以下の方法でセキュリティにも配慮してくれます。
- 封印シール
- はがしたあとが残るシールを張り付け
- 商品カバー
- 通い箱の上からカバーをかぶせる
https://www.pal-system.co.jp/service/weekly-delivery/delivery/?via=j-weekly-delivery-top#method
カバーの紐にシールを貼ってくれるので、すぐには開かないようになっています!
受け取り方法についてはこちらの記事をご覧ください!
パルシステムの利用者層
新しいサービスを契約しようとする時、どのような層が利用しているのかも気になるところですよね!
パルシステムを利用している層は様々なのですが、代表的な5つの利用者層を説明します。
- 子育て中の過程
- 高齢者世帯
- 健康志向の人
- 仕事や家事で忙しい人
- 一人暮らしの人
子育て中の家庭
パルシステムには非常に多くの離乳食がラインナップされています。
そのため子育て世帯には非常に人気です!
特に「ベイビー&キッズ特典」を利用することで手数料が免除されるため、経済的な負担も少なく利用可能になっているので多くの方に利用されています。

私もこれがきっかけでパルシステムに入会しました!
高齢者世帯
パルシステムは無料で商品を届けてくれることから、買い物に行くのが大変な高齢者の方々も多く利用しています。
「シルバー特典」により手数料が免除されることから、高齢者にとっても経済的な負担も少なく利用可能になっています。
健康志向の人
パルシステムには多くの自然食品やオーガニック商品がラインナップされているため、健康志向の人にも多く利用されています。

私もパルシステムのオーガニック食品をよく利用しています!
スーパーで食材や調味料を選ぶ手間が省けておすすめです!
仕事や家事で忙しい人
仕事や家事で忙しい方々は、時間を節約できる宅配サービスを利用することで、買い物の手間を省いています。

パルシステムを利用するようになってからスーパーに行くことが無くなり、その分子供や家族との時間を取ることができるようになりました!
置き配も可能なので仕事等で外出していても安心です!
一人暮らしの人
一人暮らしだとどうしても外食やコンビニ飯が多くなり栄養バランスが偏りがちです。
パルシステムでは簡単に料理できる栄養バランスの考えられた調理キットや冷凍食品が多数ラインナップされていますので、健康に気をつけている一人暮らしの方にも多く利用されています。

私も一人暮らしの時にパルシステムの便利さを知っていたら使いたかった・・・
パルシステムはお試し可能
「いい商品があるのは分かったけど、実際に手に取ってみないと本当にいいものなのか分からない!」
というそこのあなた。
安心してください。
パルシステムには契約前にサービスをお試しで使うことが可能です!
パルシステムには2つのお試しサービスがあります。
- おためし宅配
- おためしセット
それぞれどのようなものかというと、
- おためし宅配
- ・3週間、通常の宅配サービスを無料で体験可能
・出資金と手数料が無料
・カタログ内の全商品が注文可能
・3週間以内ならいつでも解約可能
・最短で申し込み当日から利用可能
- おためしセット
- ・人気商品を1回限り体験可能
・6種類のセットから選べる
・送料無料
・指定日時に配達
より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
パルシステムの解約方法
最後に、
「契約してしまったけど私にはパルシステムは合わなかった( ;∀;)」
という方のためにパルシステムの解約方法をお伝えします。
パルシステムの解約方法は3つあります。
- インターネットで手続き
- 電話で手続き
- 配達員に直接伝える
インターネットでの手続きが24時間いつでも可能で最も便利です!
- インターネットでの解約手順
- 1.組合員サイトにログインし、お問い合わせフォームを開く
2.「脱退」を選択し、質問に回答
3.確認画面で内容を確認し、送信
- 電話での解約
- パルシステム問合せセンター(0120-868-014)に電話し、解約の意向を伝えます。
- 配達員への直接伝達
- 商品受け取り時に配達員に解約したい旨を伝えます。
いずれの方法でも、上記作業の後パルシステムから脱退申込書が送られてきます。
これに記入して返送し、出資金・増資金の返金を確認すれば解約完了です!
解約の注意点は次の通りです。
- 未使用のポイントは消滅
- 共済の解約は別途手続きが必要
- ネットカタログ・アプリは自動解除
解約手数料はかかりません!
また、解約はいつでも申し込み可能です!
パルシステムを使って、食生活を良くしよう!
いかがでしたでしょうか!?
パルシステムは多くの方にとって食生活をすることができる便利なサービスということがお分かりいただけたでしょうか!?
パルシステムは、新鮮で安全な食材や便利な商品を自宅まで届けてくれる食材宅配サービスです。
紹介してきたようにおすすめポイントは沢山ありますが、
- 安心・安全な食材
- 独自の厳しい基準をクリアした食材やオーガニック商品が豊富で、小さなお子さんがいる家庭や健康志向の方に最適!
- 忙しい日常をサポート
- 時短調理ができるお料理セットや便利な冷凍食品など、忙しい方でも手軽に健康的な食事を楽しる!
- 利用しやすい料金体系
- 入会金や解約金はなく、出資金も退会時に返金されるため、安心して始められます。また、条件によって手数料が割引・無料になる制度も充実しています。
- 柔軟な利用と解約
- 契約に縛りがなく、利用や解約が自由。さらに、置き配にも対応しているため、ライフスタイルに合わせて無理なく使い続けられます。
まずはお試しセットから始めてみて、パルシステムの良さを実感してみてはいかがでしょうか?
家族や自分にぴったりのパルシステムの使い方を見つけて、もっと便利で豊かな食生活を手に入れましょう!
ではまた!